2025 年 2 月 20 日(木)相模原市民会館会議室にて、『国際ソロプチミスト相模』岩本一枝 会長)から助成金の贈呈式があり、和泉短期大学からは佐藤学長、平塚事務局長が出席しました。

国際ソロプチミスト相模から本学に対しての助成金( 60,000 円)は、2005 年度から始まり本年度で 20 回支援していただいております。
貴重な助成金をハンドベル履修学生の依頼演奏、集中練習等に係る交通費、及び活動費等のハンドベル・クワイア活動に使用させていただきました。
【和泉短期大学ハンドベル・クワイア プロフィール】
和泉短期大学は児童養護施設の保育者養成を目的に建学され、現在までに保育、幼児教育、社会福祉施設等で多くの卒業生が活躍しています。
ハンドベル・クワイアは、選択科目となった「ハンドベルⅠ」「ハンドベルⅡ」「ハンドベルⅢ」「ハンドベルⅣ」の履修者によって構成され、千葉仁先生のご指導のもと授業及び放課後に練習を積み重ねており、2024 年度は、前期 1 年生 14 名、2 年生 1 名、後期 1 年生 11 名、2 年生 1 名が履修しました。
特別礼拝やクリスマス行事等では欠かすことのできない存在として活躍し、その豊かで深い音色は周囲を温かく包みこんでいます。