12 月 2 日(月)4 限「キャリアデザイン Ⅰ( 1 年生)」において、内定・合格をいただいた 2 年生が就職・進学活動の経験を 1 年生に伝える授業がありました。
公立保育所・私立保育所、私立幼稚園・社会的養護施設・障がい児者支援施設・他大学 3 年次編入予定の 6 名の 2 年生が登壇し、就職・進学活動の開始時期や見学のポイント、試験までの準備、当日の心構え、学生時代に経験しておいた方がよいことなどを 1 年生に伝えました。
2 年生の体験談の後には、本学専攻科ヒューマンケア専攻の在学生 2 名(公立保育所、公立施設就職内定)と佐藤美紀准教授による専攻科の紹介があり、専攻科進学の動機や授業内容、専攻科に進学してからの就職活動についての講演がありました。その後、進路支援センターから本学の就職、進学活動支援について説明を行いました。
1 年生は、熱心にメモを取りながら先輩の話に耳を傾け、「実習前のこの時期に先輩の話を聴くことができてよかった」「就職活動に対する不安が少し和らぎ、イメージすることができた」などの感想がありました。
1 年生の皆さん、来月から初めての実習ですね。進路の選択で不安なことも多いと思いますが、先輩方のお話を参考に一緒に乗り切っていきましょう。進路支援センターでは皆さんを丁寧に支援して参ります。







