新型コロナウィルス感染防止対策について(2020年4月2日 更新)

学生のみなさんへ

新型コロナウィルスについて心配な状況が続き、特に若者の感染者数増加が問題になっています。

和泉短期大学の学生は、下記の項目について最大限の注意をもって実施し感染防止に努めてください。

1)海外渡航・長期滞在の届 和泉短期大学:電話(代表)042-754-1133 平日9:00~17:00

本年1月以降、海外に渡航した学生、数日間にわたり自宅を離れていた学生(例:運転免許取得のための合宿に参加したなど)は、滞在先・期間などを、必ず、速やかに、短期大学事務局に電話にて報告してください。

2)近親者の感染について

家族・同居者・アルバイトやボランティア先の同僚など、あなたの濃厚接触者(30分程度2m以内に居た人)に新型コロナウィルスに感染者が出た場合は、必ず、速やかに、短期大学事務局に電話にて報告してください。

3)課題:「健康状況の記録」の作成  (毎日記録すること)

保育園などの先生方と同じように毎朝検温し、配布された用紙に健康状況を記録する課題です。また、「自分が感染源にならない為に、予防対策を実施している記録」として、実習や体験などを行う実践現場に提出する場合があります。確実に丁寧に記録してください。提出日・方法などは後日お伝えします。

4)その他の感染予防対策の実施

厚生労働省・神奈川県などから示された新型コロナウィルス感染予防のための対策を確実に実施してください。

①うがい・手洗いの実施(石鹸・うがい薬などを使用)
②適度な湿度の保持(加湿器などを利用しましょう)し、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
③休校中は不要不急の外出を禁じます。特に人混みや繁華街には外出せずに感染予防に貢献してください。

やむを得ない事情で外出する場合、会話は2m以上の間隔を保ち、必ずマスクを着用してください。

※授業開始後もマスク着用が必要です。休みの間に、手作りするなど必要数を確保しておきましょう。

5)体調不良の場合

万が一、発熱(およそ37.5度以上)、咳、のどの痛み、味覚嗅覚の劣化などの体調不良があった場合は、お住まいの地域の「帰国者・接触者相談センター」に必ず連絡・相談の上、医療機関を受診してください。

また、その状況をすぐに短大事務局に電話にて知らせてください。

関連情報ホームページ

各都道府県の「帰国者・接触者相談センター」 (厚生労働省HP:2020/4/1現在)

新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(内閣官房HP)

新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)(厚生労働省HP:2020/4/1現在)
                                      
手作りマスクの作り方(船橋市・前橋市・富士宮市・美作市など市町村HPに解説・型紙・動画など)

和泉短期大学 学生支援ユニット

[記事公開日]2020年04月02日