7月5日、11日、20日オープンキャンパスを開催しました

7月は3日間オープンキャンパスを開催しました。
お忙しい中、また暑い中、たくさんのご来場ありがとうございました。

今回は5日(土)に行われたオープンキャンパスの様子をご紹介します。

和泉短期大学では、毎年1年生が「保育原理」の授業の一環として、廃材を活用したさまざまな「おみせやさん」を制作しています。今回のオープンキャンパスでは、地域の子どもたちが、「おみせやさん」でのお買い物を楽しみました。来場者の皆さまには、学生と子どもたちの関わりの様子をご見学いただくとともに、実際にお買い物体験もしていただきました。

学生ワークショップでは、学生スタッフが実習で制作した「紙コップUFOキャッチャー」を体験。どのような意図で制作したのか、対象年齢や子どもたちの実際の反応など、実習でのエピソードを交えながら楽しく紹介しました。

また、入試対策講座や個別相談ブースも設置し、入試に関する不安や疑問を解消していただける機会となりました。

「保育を学びたい!」と考えている高校生のみなさん、ぜひ和泉短期大学のオープンキャンパスに参加して、和泉の雰囲気や学生の様子を見て感じてください!

また、奨学金や学校生活について等、気になることがありましたらいつでもご相談ください。

個別での見学のご案内も大歓迎です。

ご希望の方は、和泉短期大学「広報渉外ユニット」へお問い合わせください。

お待ちしております。

次回は8月2日(土)に開催されます。無料でランチ体験ができます♪

[記事公開日]2025年07月23日