専攻科 介護福祉専攻教員
専任教員一覧(女3名 計3名)
-
准教授 佐藤 美紀主な担当科目:自立に向けた移動介護、認知症の理解、介護過程の実践、介護総合演習Ⅰ・Ⅱ 等
-
特任教授 佐久間 志保子主な担当科目:介護サービスの理解、介護の役割、介護過程の演習B、医療的ケアⅡ 等
【Profile】
看護師、社会福祉士、介護支援専門員、認知症ケア専門士。専門的な理論から実践まで実務者講習でも講師を務めている。本学の喀痰吸引等研修講師。【在学生Voice】
学生のことを思って指導くださいます。わからない問題は個別で時間をとって教えてくださるので不安もなくなります! -
特任助教 中野 志津江主な担当科目:人間の発達と老化、こころとからだのしくみ、終末期の介護 等
【Profile】
約8年病院勤務後、ヘルパー講座等の講師を務め、介護福祉士養成校で10年、看護師養成校で5年勤務し現職。本学の喀痰吸引等研修講師。【在学生Voice】
学びが途切れないように工夫した授業で、学びをサポートをしてくださいます。資料で使われているウサギのイラストがかわいいです♡
【Profile】
大学卒業後、和泉福祉専門学校へ入学。介護福祉士として高齢者福祉施設での勤務を経て母校である本学で勤務。
【在学生Voice】
介護の理論から技術の実践まで分かりやすく教えてくださいます。授業の最後に振り返りの時間があるので知識が定着します♪
体験型の授業が多く、楽しみながら学ぶことができます。