取得可能な資格や免許
保育士資格(国家資格)
「児童福祉法」で定められている保育所や児童養護施設などで、児童の保育や子供のケアを行う専門職に就くために必要な資格です。
就職先 | 保育所、児童養護施設、障がい児施設、乳児院、認定こども園、学童保育など |
---|
幼稚園教諭二種免許
「学校教育法」で定められた、幼稚園で幼児教育の専門職に就くために必要な免許です。
就職先 | 幼稚園、認定こども園、学童保育など |
---|
社会福祉主事任用資格
「社会福祉法」で定められた、地方自治体の福祉事務所など、福祉行政の仕事に就くために必要な任用資格です。社会福祉施設などでも必要とされることがあります。
就職先 | 福祉事務所・社会福祉施設など |
---|
おもちゃインストラクター資格(任意)
NPO法人日本グッド・トイ委員会が認定する資格。“遊び”や“おもちゃ”の本当の役割を、実際に手と体を動かして伝える「遊びのプロ」を目指します。
普通救命講習修了証(任意)普通救命講習Ⅲ
心肺蘇生やAEDの使い方、けがの手当てなど、応急手当てを習得します。
保育士資格・幼稚園教諭二種免許取得者
保育士資格 | 幼稚園教諭 | 保・幼 両方取得 |
---|---|---|
186名 | 173名 | 171名 |
2022年度卒業生(2023年3月31日現在)
介護福祉士 国家試験合格者(専攻科介護福祉専攻)
受験者 | 合格者 |
---|---|
16名 | 15名 |
2022年度卒業生(2023年3月31日現在)
幼稚園教諭の学歴区分

※出典:総務省統計局 平成28年度学校教育統計調査 検討