総合型選抜(授業参加コース)

コースの特長

「特別授業」を受講し、授業参加コースレポートを作成して臨む、論述を重視した選考です。
興味のある授業を選択できるため、入試と同時に学びを深めることができます。

出願資格

  1. 1. 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)卒業、または2026年3月高等学校卒業見込の方、および高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められる方(高等学校卒業程度認定試験の合格者を含む)。
  2. 2. 本学を第一志望とする方。
  3. 3. 自らのこれまでの学びや経験についての振り返りと、将来の展望を踏まえて、本学での積極的な修学を目指す意志のある方。

評価の観点

〔事前面談〕
・他者と関わる上でのふさわしいコミュニケーションの姿勢
・面接に相応しい身だしなみ・言葉遣い
・自らの言葉で語る適切な日本語表現
・質問を理解し的確な応答

〔総合型選抜シート・レポート〕
・適切な文章の表現、構成、語句使用 
・各項目にあった内容の記載
・文章の論理・趣旨の一貫性
・課題に相応しい内容
・自らの経験の反映等のオリジナリティ
・保育・福祉を学ぶ者としての前向きさ・意欲

[レポート独自評価項目]

◇授業参加コースレポート
 ①授業内容のまとめの適切な記述
 ②授業に関する感想・意見等の適切な記述

〔総合評価〕
・保育・福祉分野の仕事及び学びの理解
・将来の方向性を語ることができる
・大学での学習意欲や心構えが備わっている
・本学への志望動機が明確である

〔調査書〕
・高等学校等から提出される調査書や志願者本人が記載する資料を用いて学力の3要素のうち特に「主体性をもって多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価し、調査書の「全体の評定平均」は、合格者判定で活用します。
旧調査書を提出する既卒者や調査書を提出できない方についても同等の観点とする方針ですが、実情に合わせた措置により不利にならないよう配慮します。
なお、出欠欄の記載を合否判定に活用することはありません。


※本学のアドミッションポリシーに基づく基礎学力の評価の観点
総合型選抜では、学生の資質を多面的・総合的に評価するとともに、大学教育を受けるために必要な基礎学力の状況を把握するため、出身高等学校の調査書等の他に大学独自に実施するレポート及び事前面談において以下の観点で評価を行います。

・適切な文章の表現、構成、語句使用
・自らの言葉で語る適切な日本語表現
・質問を理解し的確な応答
・課題に相応しい内容

総合型選抜(授業参加コース)の流れ

  1. 1. 特別授業(50分)を受講
  2. 2. 特別授業受講後、自宅にて総合型選抜シート・レポート (授業参加コース)を作成
  3. 3. 希望面談日のエントリー期間内に総合型選抜シート・レポート (授業参加コース)を提出
  4. 4. 事前面談 (15分) を実施

 

  • STEP 1 オープンキャンパス・学校見学

    まずは和泉のオープンキャンパスに参加、または学校を見学しましょう。
    オープンキャンパス、または学校見学で総合型選抜(授業参加コース)の説明を聞き、必要書類を受け取りましょう。
    総合型選抜シート(授業参加コース)は、本学WEBサイトからもダウンロードできます。

  • STEP 2 特別授業に参加

    特別授業に参加しましょう。
    4月26日(土)、5月25日(日)、6月6日(金)、6月14日(土)、
    7月5日(土)、7月11日(金)、7月20日(日)、8月2日(土)、8月23日(土)
    総合型選抜 特別授業予約ページより申し込んでください。
    ※授業参加コース希望の方には、総合型選抜シート・レポート(授業参加コース)をお渡しします。

    ※ 2025 年 9 月以降の特別授業は、希望者の有無によりVTR視聴で随時行われます。特別授業予約申し込みはこちら

     

  • STEP 3 事前面談日を予約

    総合型選抜受験を希望する方は、事前面談日の予約が必要です。
    総合型選抜 事前面談日予約ページより申し込んでください。

  • STEP 4 総合型選抜シート・レポートの提出

  • STEP 5 事前面談

    ・ 事前面談(15分)
    本学にて事前面談を実施。学生証や身分証明書等本人確認書類を持参してください。

  • STEP 6 結果通知

    WEB サイトで確認。高等学校には郵送します。
    ※総合型選抜は2回まで受験することができます。
    ※不許可時に交付したアドバイスをもとに、再チャレンジしてください。

  • STEP 7 出願手続

    「出願許可」通知を受領し、出願登録(WEB 出願)後、入学検定料の納入を出願期間に行ってください。
    調査書等の出願書類の郵送提出を行ってください。
    ※他校との併願はできません。

  • STEP 8 入学手続

    1. 合格者に合格通知と入学手続書類を郵送します。
    2. 入学手続時学納金(833,000円)は、所定の振込用紙で入学手続期間内に、最寄りの銀行から振り込んでください。
    本学窓口では一切受け付けません。
    3. 入学手続時必要書類は、指定された締切日までに、書類を揃えて本学に郵送してください。
    4. 入学手続期間中に手続をしない方は、入学を辞退したものとみなし、合格を取り消します。
    5. 入学手続後は、本学の入学前教育プログラムに参加してください。

総合型選抜日程(授業参加コース)

  • 総合型選抜(I期 ①)

    事前面談日

    2025年9月6日(土)

    エントリー期限

    2025年9月3日(水)

    エントリー期間

    2025年8月28日(木)~9月3日(水)16時まで

    結果通知日

    2025年9月9日(火)

  • 総合型選抜(I期 ②)

    事前面談日

    2025年9月13日(土)

    エントリー期限

    2025年9月10日(水)

    エントリー期間

    2025年9月4日(木)~9月10日(水)16時まで

    結果通知日

    2025年9月18日(木)

  • 総合型選抜(II期 ①)

    事前面談日

    2025年9月27日(土)

    エントリー期限

    2025年9月24日(水)

    エントリー期間

    2025年9月18日(木)~9月24日(水)16時まで

    結果通知日

    2025年9月30日(火)

  • 総合型選抜(II期 ②)

    事前面談日 <ナイト入試>

    2025年10月8日(水)

    エントリー期限

    2025年10月3日(金)

    エントリー期間

    2025年9月26日(金)~10月3日(金)16時まで

    結果通知日

    2025年10月14日(火)

  • 総合型選抜(II期 ③)

    事前面談日

    2025年10月11日(土)

    エントリー期限

    2025年10月8日(水)

    エントリー期間

    2025年10月2日(木)~10月8日(水)16時まで

    結果通知日

    2025年10月14日(火)

  • 総合型選抜(III期 ①)

    事前面談日 <ナイト入試>

    2025年10月29日(水)

    エントリー期限

    2025年10月24日(金)

    エントリー期間

    2025年10月17日(金)~10月24日(金)16時まで

    結果通知日

    2025年11月4日(火)

  • 総合型選抜(III期 ②)

    事前面談日

    2025年11月1日(土)

    エントリー期限

    2025年10月29日(水)

    エントリー期間

    2025年10月23日(木)~10月29日(水)16時まで

    結果通知日

    2025年11月4日(火)

  • 総合型選抜(III期 ③)

    事前面談日

    2025年11月29日(土)

    エントリー期限

    2025年11月26日(水)

    エントリー期間

    2025年11月19日(水)~11月26日(水)16時まで

    結果通知日

    2025年12月2日(火)

  • 総合型選抜(IV期)

    事前面談日

    2025年12月13日(土)

    エントリー期限

    2025年12月10日(水)

    エントリー期間

    2025年12月4日(木)~12月10日(水)16時まで

    結果通知日

    2025年12月18日(木)

  • 総合型選抜(V期 ①)

    事前面談日

    2026年1月17日(土)

    エントリー期限

    2026年1月14日(水)

    エントリー期間

    2026年1月8日(木)~1月14日(水)16時まで

    結果通知日

    2026年1月22日(木)

  • 総合型選抜(V期 ②)

    事前面談日

    2026年2月7日(土)

    エントリー期限

    2026年2月4日(水)

    エントリー期間

    2026年1月29日(木)~2月4日(水)16時まで

    結果通知日

    2026年2月10日(火)

  • 総合型選抜(V期 ③)

    事前面談日

    2026年2月28日(土)

    エントリー期限

    2026年2月25日(水)

    エントリー期間

    2026年2月19日(木)~2月25日(水)16時まで

    結果通知日

    2026年3月3日(火)