Step1 事前準備
インターネット環境の確認

インターネットに接続されたパソコン・スマートフォン・タブレットをご用意ください。
利用可能なメールアドレスの準備

マイページの登録に必要です。
また登録したアドレスに重要な通知を配信します。
出願書類の準備

出願書類は、発行に時間がかかる場合がありますので、できるだけ出願前に準備をしておいてください。

出願書類(例):調査書・推薦書 等
※入試区分により異なりますので確認してください。
顔写真の準備

スマートフォンで撮影した写真を使用できます。
下記の条件を満たし、容易に人物を特定できるものをご準備ください。
出願写真として適切でないと判断された場合は、再度提出になることがあります。

•カラー写真(白黒は不可)
•上半身正面向
•出願前3か月以内に撮影したもの
•縦向きで撮影したもの
•帽子・サングラスをつけていないもの
•背景や影がないもの
•背景は白または薄い色のもの
•逆光でないもの
•平常の顔と著しく違う表情をしていないもの
•加工を施していないもの
•マスクをはずしてください

横を向いている

目を閉じている

明るすぎる

暗すぎる



小さすぎる

Step2 マイページ登録
メールを受け取る
手順1
WEB出願のページからアクセスし、「メールで通知を受け取る」ボタン選択します。

手順2
新規出願登録 利用規約確認ページに、氏名・電話番号・メールアドレスを入力し、「個人情報の保護に同意します。」に✓(チェック)を入れて送信してください。

手順3
入力したメールアドレス宛に確認メールが送信されます。

手順4
入力したメールアドレスに届く「出願仮登録完了のお知らせ」メール内にあるURLをクリックして出願者情報を完了させてください。

Step3 個人情報登録
手順1
個人情報詳細入力
住所や生年月日などを入力し、「ファイルを選択」をクリックして受験用顔写真を選択した後に「内容の送信」をしてください。送信後に「出願」画面に移ります。

手順2
「出願」画面の入試区分で受験する入試区分を選択してください。入試区分を誤って選択すると変更できませんので、十分注意してください。最後に「内容の送信」をしてください。
提出書類の添付が必要になりますのでご準備ください。

      

Step4 マイページ パスワード設定
手順1
「パスワード設定」ボタンを選択します。

手順2
英数字8文字以上のパスワードを設定してください。
登録後、登録したメールアドレス宛に「WEB出願受付完了」のメールが送信されます。

Step5 入学検定料のお支払い
入学検定料振込口座
マイページから検定料の「詳細を確認する」をクリックして、検定料の納入口座に検定料を支払ってください。
また、入試区分と受験番号が付与されていますので、確認してください。



銀行振込

入学検定料30,000円を入学検定料の納入口座に振り込んでください。受験生名義以外のキャッシュカードで振込む場合は、振込依頼人名欄等に受験生氏名を入力してください。
コンビニATMからの振込

銀行のキャッシュカードのみの振込です。
現金では振込できません。
注)2022年度入試はクレジットカードのご使用はできません
Step6 出願書類の郵送
マイページに記載されている出願書類を封筒に入れ、出願期間内に郵便局窓口から配達証明郵便にて下記の宛先まで郵送してください。(出願期間締切日の16:00必着)



Step7 受験票の印刷
出願登録が受理されると、WEB出願受付完了のメールが届きます。
検定料(30,000円)をお支払い後、マイページ画面下のメニューをクリックし、発行書類をクリックすると受験票が表示されます。クリックして印刷してください。※指定校推薦と総合型選抜は受験票の印刷の必要はありません。
ご自宅にプリンターがなく、受験票を印刷できない場合は、必ず広報渉外ユニット 入試担当(042-754-1133)にご連絡ください。
手順1

手順2

手順3

Step7 受験票の印刷
卒業生・在学生家族推薦、公募推薦、専門高校推薦、一般選抜、社会人特別推薦の方へ

試験当日は、必ず印刷した受験票を持参してください。
受験票を印刷できない場合は、試験前日までに広報渉外ユニット 入試担当(042-754-1133)に必ずご連絡ください。
試験当日受験票を本学で用意しておきます。
※総合型選抜、指定校推薦の方は当日試験はありません。受験票の印刷は必要ありません。

Step7 受験票の印刷
結果発表日の9:00にマイページログイン後、トップページ内にあるマイページの試験情報に合否の結果が通知されます。15:00に合否通知メールが登録したメールアドレスに届きます。
また、本学から合否通知書を別途お送りいたします。